神社仏閣
石切劔箭神社の鳥居 珍しい形ですよね。 大阪府東大阪市にある石切劔箭神社にお参りしてきました。(以下石切神社と表記) 神社横には、広い青空駐車場が用意されています。上の写真の車の列は、その駐車場に入る為に並んでおられるものです。人気の神社なので…
東大阪RVstation 2020/11/17~18に、東大阪 近鉄布施駅近くにある、RVステーションなるところで車中泊をしてきました。上の写真が、その場所です。スーパー銭湯「なにわ健康ランド湯〜トピア」の駐車場の一角を車中泊用に整備されています。経営自体は湯〜ト…
金閣寺道 バス停 2020/6/17 金閣に行ってきました。やっと歩けるようになったので、(年末に足を骨折して動けなくなっていました。)、久しぶりのお出かけです。 京都に住んで35年になりますが、金閣には行ったことがありませんでした。何故行かなかったの…
京都の辻々には、地蔵堂があります。ほぼ各町内に地蔵堂があるので、20メートル毎にお地蔵さんがいらっしゃる感じです。8月の土日に地蔵盆が各町内で開催されます。地蔵盆とは子供の為のお祭り(お地蔵さんは子供の神様だから)でして、大人が子供を接待します…
嵐電の嵐山本線に乗って、嵐山に向かっています。 車折神社駅に着きました。くるまざきと読みます。ここも難読地名ですよね。駅舎全体が神社の様な赤い色ですね。駅の向こう側に車折神社の鳥居が見えます。芸能の神社なので、たくさんの芸能人が奉納されてお…
今日は、嵐電(らんでん)に端から端まで乗ってみます。正式名称は京福電気鉄道嵐山本線だそうです。 北野線から乗ろうと思い、北野線終着駅の「北野白梅町駅」にやってきました。レトロなお洒落感いっぱいの駅舎ですね。 帷子ノ辻行きの電車が来ています。乗…